「軽貨物と運送」の今までとこれから

軽貨物・トラック・ドライバー

軽貨物ドライバーは確定申告をするべきか?

こんにちは。Hyです!
確定申告の時期がやってきました。
まあ、嬉しいものではないですが…。(笑)
それはさておき自分事ですが、Hyの軽貨物ドライバー(個人事業主)1年目は大変でした。

さかのぼる事、2年前。
まず「なにをすればいいのか。
」という所からのスタート。繁忙期が終わり、確定申告の準備をする時期。悩んでいたのが、【税理士に頼むべきかorそれとも自分でソフトやクラウドサービスをパソコンにいれて確定申告を行うかの二択!税理士は5万円前後の顧問代orソフト・クラウドサービス9000円前後

Hyが選んだのは後者の9000円でした!理由は安いから…。人間は安い方を選んでしまうじゃないですか(笑)それだけの理由です…。確定申告がめんどくさい人は税理士に頼むのが手っ取り早く確実ではあります!

けれどここだけの話、この業界で確定申告をしていないドライバーは多いと思います!一概には言えませんがそんな人もいるのも事実!そもそも確定申告ってするべきなのか?軽貨物ドライバーを始めたところの方はそんな疑問が出てくると思います!そんな疑問を本日は解説していきます!



それでは
本編へ




まず結論から


軽貨物ドライバーにとって、確定申告は絶対にするべきです!経済的なメリットや法的義務を考慮すれば、ほとんどの場合、確定申告を行うことが大切です。

なぜ確定申告が必要なのか?

1.法的な義務 
所得税法に基づき、収入が20万円以上ある場合には確定申告が義務付けられています。つまり、収入がある程度の金額に達したら、法律で定められた手続きをしなければならないのです。

2.経費の節約
確定申告を行うことで、ガソリン代や車両のメンテナンス費用などの経費を計上でき、税金の負担を軽減できます。つまり、自分が働くためにかかるお金をきちんと計算して、その分税金を減らすことができるのです。

3.収入の把握 
正確な収入の把握が可能であり、将来の計画や予算立てに役立ちます。これはお金の出入りをしっかり把握しておかないと、何にいくら使ったのかがわからなくなり、お金が足りなくなるかもしれません。

4.税金の最適化 
実際に支払う税金を最小限に抑えることができます。これは自分の収入から必要な支出を差し引いて、その差額だけ税金を払うことができるので、節税方法を知っておくことが大切です。

5.信頼性の向上 
正式な確定申告書を提出することで、信頼性が向上します。自分がちゃんと税金を払っていることがわかるので、他人やビジネスパートナーからの信頼も高まり、ビジネスを展開する上で有利になります。個人事業主1年目はクレジットカードやローンの審査は通りにくいです。そのために信用の積み重ねが必要です。

確定申告のメリットとデメリット

メリット
・経費の節約
・収入の正確な把握
・税金の最適化
・ 信頼性の向上

デメリット 
・手続きの複雑さ
・時間と労力の消費
・税務に関する知識の必要性
・ 誤った記入による罰則のリスク

確定申告をしなかった場合

1. 罰則金の支払い
確定申告の期限を過ぎて提出すると、遅延税や罰金が課されます。

2. 税務調査の対象になる
確定申告を怠ると、税務所からの調査の対象となるリスクが高まります。不正や不明確な所得が疑われると、調査が行われる可能性があります。

3. 法的な問題
確定申告を怠った場合、法的な責任を問われる可能性があります。税務当局からの罰則措置や訴訟の対象になることがあります。

4. 信用の損失
確定申告を怠ると、ビジネスや金融取引における信用が低下する可能性があります。信用が失われると、将来的なビジネスや金融取引に影響を及ぼす可能性があります。


確定申告の方法

1. e-Taxを利用する
マイナンバーがあると良い
2. 税理士に相談する
↳相場は5万円~10万円。一番確実な方法
3. 確定申告書の郵送
↳紙でのやりとり。今でも結構使われている
4. 申告書作成ソフト・クラウドサービスを利用する
↳パソコンやスマホで出来る。1万円前後で出来る
Hyはこの方法を使っている

まとめ

軽貨物ドライバーにとって、確定申告はしなければならないものって気づかされますよね。適切な手続き方法が出来れば、効果的な節税やビジネスの信頼性向上につながります。自分にとってもスキルアップになります!この先も軽貨物ドライバーは必要とされてます。なぜなら、お客様のところまで直接行くのはロボットではできないことだとHyは思っております。確定申告を適切に行うことが、自由への第一歩です!頑張って稼いでいきましょう。